TAIWAN HITORI KANKO KYOKU

台湾一人観光局

鳥取台北展だよ




鳥取と台湾のクラフトを互いの地で広めます。
鳥取台北展 本日開始〜。
台湾からはVVGグループが参戦。
東京は CURATOR’S CUBE6月21日(土) - 6月29日(日)
大阪はgraf7月5日(土) - 7月13日(日)
鳥取はギャラリーショップそら

東京、大阪、鳥取、台北でみれます。
鳥取+台北案内のお手伝いをしましたよ。

台北からも乗り込んでオープニングパーティーの準備真っ盛り〜

きてちょ

 

sumingのジャパンツアーやります!


長らくブログが留守になってしまい、ごめんください。
もろもろの事情と怠けもあり、最近はFacebookばかり。
写真は、今年の5月ゴールデンウィークにみんなで遊びに行った
都蘭阿美族研究会「心から楽しむ台湾ツアー」のもの。
日本から36人の好き者さんたちと、阿美族の歌星、スミンの故郷を訪ねる旅でした。
ツアーに参加してくれた、Double Famousのトランぺッター坂口さんが
スミンwith村人ライブに乱入してなんとも言えないいい演奏でした。
実はスミンは、去年この坂口さんの主催する
という鹿児島人による鹿児島発信のフェスをチラ見して、
ずっとやりたかった都蘭フェス魂に火がついちゃった。
だから今年、まず自分が坂口さんとこに参加させてもらってお勉強をしたい。
これが、Suming Japan Tour 2013の第二ライブ地点になっているのです。
まだ歴史は浅いけど、地元の人たちによる運営で日本中で注目されているフェス。わたし自身も楽しみにしています。

お願いしたら、出演させてもらえるなんて、スミンは本当に運がいい。
坂口さんだけでなく、日本の凄い面々と地味にコラボしてるのですよ。
本人、気づいてないけど、まったくもって幸せな田舎っぺだ。
過去に青柳拓児さんとか浜崎貴司さんとか、
今年の10月には台東でクラムボンの原田郁子さんとも。
10月の事、詳しくはこちら

今回のブログは、5月の報告を絡めて差し迫ったスミンツアーの事を書きます。長くなると思うのでよろしくおつきあいください。


これはその5月の心から楽しむ台湾ツアーで頂いた村中のママさん総出で作られた愛情たっぷりの阿美族飯。この日、6時起床でアミ族のみぞ知る山菜を山に入り採って来てくれたものものが
おかずとして並びました。良くある旅番組ならテレビで見るとうまそうに見えない感じの料理に
一見見えますが、なんだか、すごく美味しくてみんなヤバいくらいがっついていました。海藻や山菜と地のフルーツ、おもてなしのモチ米。初めて食べる物ばかり。こころから愛情飯の底力を知りました。


食事風景。
スミンwiht村人の演目が始まる前に、こんな感じでご飯。
皆さん、間抜け顔でほおばっています。
見にくいけど後方でバイキング形式になっている。



スミンの夢見る都蘭村の都蘭フェスは、
こんな感じで村人総出の音楽祭がやりたいのです。
今回はそのミニチュア版のようなもの。
かなり学芸会チックでほっこり系。
子供も大人も隣村も踊って唱ってくれました。

私たち日本人は36名。
こんなに大量の外国人が村にやってくるのは初めてとあって
私たちを見に来た村人たちは日本人の何倍もの数。


出演もしない、スタッフでもない生粋の野次馬の一部。
歌や踊りを見る私たちを見に来た村人は軽く200人。


歌や踊りを見ながら、村のイケメンが原住民の粟のお酒、小米酒を
アミ族式の敬杯でサーブするサービスとかもありました。


前後していますが、昼間はアミ族の伝統衣装にあるクロスステッチも村のママさんから習ったりもしたんですよ。ツアーは、ゆるりと盛りだくさんでした。

話しは、また今月8月の30日から始まる、Suming Japan Tour 2013に戻ります。私たちが手弁当でツアーやるには深い意味があります。ずーっと、故郷のために唱って来たsuming。今年は生活を台北から故郷、台東の都蘭に移し、都蘭阿美族の文化を守ることに前よりも熱を注いでいます。今までは、日本と言ったら東京でのライブが多かったのですが、今年は日本の自分の故郷の為に、もしくはソコで頑張っている人たちに会いに行く音楽の旅として日本で初めての土地ばかりを訪ねます。

8/30 
沖縄は、日本代表でキューバにも行っちゃうサルサバンドカチンバ
このバンドも沖縄から、離れません〜 
スミンの歌がラテンバージョンになって沖縄に響きます!

8/31 
鹿児島は坂口さんを訪ねて、GOOD NEIGHBORS JAMBOREEへ。
主催者だけど、スミンと1、2曲コラボしてくれるかも。
     
9/1  
岡山行きます!日本一台湾好きな台湾カフェやんcafeと共催。
やんさんは、ずっと岡山から大好きな台湾を発信していて、いつもスミンや   
青木由香を応援してくれています。

9/3  
京都は老舗のライブハウス磔磔。ぶっちゃけ、知り合いはいません。
でも、京都でずーっとやっている凄いライブハウスをスミンに体験させたい!        関西方面の皆様お邪魔します。でも、知り合いがいないので宣伝も弱っています。
応援よろしくお願いします。

9/4  
浜松はスミンのドキュメンタリー映画を撮った若木信吾さんが、
故郷浜松に開いた本屋さんBOOKS AND PRINTSと共催。 
若木さんもアメリカや東京といろいろ拠点を移しつつ故郷を思う写真家です。 

9/6 
気仙沼。2011年の震災後を訪れ、大きな被害を受けようと故郷を離れずに
頑張るみんなと知り合いました。今回は、ライブでも何でもなくみんなの顔
を見にいきます。

9/7  
東京/代官山は、「山羊に聞く?」がやっているイベント「台湾原住民会議」
にゲスト出演。東京在住の台湾原住民と一緒に東京を原住民部落化します。
     

9/8  
東京/青山は、おなじみ「月見ル君想フ」で東京を拠点に頑張る台湾好き
自称中華ダブバンド泰山に遊ぶ(へんなバンドです)とコラボ。
スミンの曲が中華dubアレンジで聞けるかも?

はぁ、今回は初めて手広くやってみます。
でも、来年はこんな形でこんなこともう出来ません。
わたしももう歳です、、。(小さい事はできるけど)
自分たちでやる、最初で最後のあちこち行くツアーなのでお見逃しなく!
台湾、スミンを知らなくても、または知っていて何度も見てくれた人にも
じんわりなんかいい気持ちになるライブであることは間違いありません。
だから、毎年同じような事をへろへろになりながらも続けてきました。
周りの人お誘い合わせの上、足を運んでください〜!


       
      



  • 台湾一人観光局
  •  > イベント情報*活動消息
  •  > 満員御礼*こころから楽しむ台湾〜現代阿美族研究会〜
  • 満員御礼*こころから楽しむ台湾〜現代阿美族研究会〜

     

    こころから楽しむ台湾vol.1の申し込みは
    締め切らせていただきました!
    興味を持ってくださった方には募集開始がひょろっと始まって
    スミマセンでした。

    田舎まで交通費も結構かかっちゃうし
    すべてが快適というより味わいの方がたっぷりなので
    スタッフ一同、ドキドキしながらの募集開始でしたが
    すぐに満員になって、嬉しかったです。ありがとうございました。

    ひょろっと募集に入り込んでしまった理由もかねて
    ここ数週間の出来事を綴ります。


    2/22と23に念願が叶いまして
    東京青山のライブハウス、月見ル君想フで台湾先住民バンド
    Totemのワンマンライブ2daysが大成功に終りました。
    ダルマは、Totemの映画を撮った写真家の若木信吾先生のダルマ。
    映画を撮り始める時から7年かけて両目が黒く塗られました。


    みんなで撮った打ち上げ写真。
    関係ない人が大事なスタッフの顔をピースで隠しております。
    ライブの客でもないし、打ち上げでタダ酒も飲んでこの始末。
    あんた誰?

    あと22日には、台湾観光貢献賞というのも頂きました。ばんざい。
    2月22日はトリプルピースデイ。


    日本からもどりましたら、3/3は樂樂台湾の生放送。
    青森のねぶたが台湾のランタンフェスティバルに参加の記念放送。
    UFO FMの皆さま、東京で音ダシ等してくれたスタッフの皆様、
    台湾まで飛んできてくれた日本の制作会社の皆様。
    お疲れちゃんでした。電話、ネット回線と、専門っぽい回線を使って
    ドキドキの一時間。Totemからソロデビューした
    チャーマーカーもライブ出演。
    パソコンの中に東京のスタッフが映っています。ごまサイズ。


    その取材で、前の日はすごく寒かったけど
    跳人(はねと)の格好をさせてもらいました。


    なぜか横になる、写真。
    ラジオでなぜここまでやるか。ということを
    いつも地味にやっている樂樂台湾。

    今後とも宜しくお願い致します。

    さて、おち。
    早く募集しなきゃ早く募集しなきゃと思いつつ
    飛行機や電車の席を確保する事を考えると
    いつどのタイミングでなんて言ってられない時期になってしまったので
    わぁわぁわぁと募集開始してしまった。

    ということでした。

    で、でで、。
    オチのオチ。
    こんなさなかにずぅぅぅっと、いろんな人から紹介されて
    会えてなかったおもしろい宿を開いた女子に会えました。


    北投の古い古い旅社を借り上げて、
    内装も経営もテコ入れしちゃった小馬。
    あいに行ったら、皆が知らない老北投を熱く語ってくれたのが
    おもしろかった。タダの宿じゃない、地元盛り上げタイプで
    台南の誰かに似ている空気感。


    去年の11月に出来たばっかりだけど、一生懸命
    イベントをやってお客さんを増やそうとしています。
    とにかく話しが興味深かったので、こんな話を聞きながら
    ここに泊まりたいと言って、友達たちと4/20予約しました。
    それから、北投にある、おしゃれ台湾料理を完全予約制で出す密閉空間も
    予約しました。で、考えたんですけど。。

    5/4のツアーに漏れたけど、台湾遊びにきて一寸違った事を
    したい方がいらっしゃったら、これ、ご一緒にいかがでしょうか?
    素敵なディナーを食べて老北投物語を聞きながら、
    皆が知らない、人が生活しているほうの北投に泊まる。

    solo singer inn ←ここ予約して見てください。
    もしくは私が代わりに予約してもいいですよ。
    メールください。
    ベット一ツの2人部屋が3850元。
    二人で泊まると半分こできます。
    ご飯は、皆で割り勘でいきましょう。
    ご飯は、1000〜2000元かな。

    5/4のイベントのように企劃ものじゃないし
    私たちもお客さんですけど
    偶然台湾に居るとか来るとか、一泊なんか交流があったら
    如何ですか?

    solo singer innに予約するとき
    青木から聞いたと言ってくれると
    ご飯の予約も一緒にしてくれると思います。

    4/20、ご一緒できましたら。











    こころから楽しむ台湾ツアー vol.1 申し込み開始しました!


     大変お待たせ致しました!
    こころから楽しむ台湾ツアー vol.1  申し込み開始です。
    たくさんのこころ広い皆様のご参加お待ちしております。

    申し込みはコチラ。

    申し込みフォームが、ウマく出来なくって苦戦しましたが
    上手にできました。

    皆さんが長旅に疲れないように
    交通手段をいろいろにしてあるので
    値段が少し張ります。
    悩んでいろんな旅行社に見積もりを取って決めました。
    ご参加、どうぞふるってお願いします!

    注意1
    へっぽこ達が作っている
    グループ行動でいく現代阿美族研究会です。
    旅行会社のようなケアは中々出来ません、
    皆様の愛と支援で乗り切ろうと思っています。
    だから、危険度はないけど、興奮して足がもつれて
    小石につまづくかもしれない。
    保険とか入ってきてくださいね。


    村は、原住民が原住民のカッコをして歩いてうろうろしている
    ワケではないですよ。
    *写真は、スミンの近所の村のガキ。

    でも、こころが洗われる旅になります。

    以下はオマケ。村の様子たち。


    ペットの豚がいる家があったりするけど、
    台湾ではたまに見かける。


    栓抜き。
    村人はみんなお酒が好きだから
    ねじにひっかけて抜く。
    ライターでも抜く。
    テーブルの縁でも抜く。

    定員30名です。
    どうかご参加ください。



    心から楽しむ台湾ツアー vol.1

     

    台湾のお正月あけました〜。開工快楽!今年も宜しくお願いします。
    2011年10月にやった心から楽しむ台湾ツアーvol.0に続く、
    第二回目の前フリです。

    日程は5月4日。
    ゴールデンウィークまっただ中。
    台湾先住民アミ族の村、都蘭に行きませんか?

    ツアーのなれそめを書きます。

    腐れ縁で年に一度一緒に何かをやるアミ族のアーティスト、スミン。
    消えかかっている原住民の文化を大事にしています。
    今週末は東京で彼がメインボーカルを勤めるトーテムがライブもします。
    詳しくはコチラ。
    そのスミンが毎年、村祭りである豊年祭の前に
    チャリティーライブをするんです。
    今の原住民はみんな現代的な暮らしをしていて、村の儀式、
    原住民の生活の知恵、歌、言葉、踊り、手工芸など知りません。
    そんな青少年への文化の教育費を捻出するチャリティーなんですが
    今年は台北ばかりでなく台東のライブ空間でもやると言い出しました。

    そこに、ツアーの第二弾思いつかない私が飛びつき、
    「ライブに日本からお客さんを募るからさぁー、その後台東案内してよ〜」
    と盛り上がりました。

    数日後、きちんとした打ち合わせ。
    そのときスミンは
    「みんなに村に来てもらう。うちで唱う〜」と言い出しました。

    マイク無しで、スミンの家の一階にすし詰めになります。
    アコギで唱います。
    その前に訓練する青少年、つまりはチャリティーの主役たちが
    村を皆さんに案内してくれます。
    そのあと、みんなにご飯を作ってくれます。
    村の人たちがデカイ火でぎゃっと作る料理、
    これも訓練の成果として披露してくれます。


    平たく言うと、スミンが家で唱う。
    近所のガキが自分の村に来る人の接客をする。
    自分の村の文化や良さを人に伝える事でガキらも勉強にもなる。

    もしかしから、案内は下手かもしれない。
    飯もマズいかもしれない。
    でも、興味を持って海外から見に行く人がいるということは、
    彼らに自信がつくと思います。
    今、都蘭の美しい景色と文化は外部から入って来るものに
    押され気味になっています。
    私たちが行くことで、古くからそこに住む村の人たちの力にもなります。

    当日は、台北駅から出発します。
    往路は台東までの景色を楽しめるよう、電車とバスで向い、
    少し長旅になりますがどっぷり現地の人たちと交流してもらいます。
    都蘭村に一泊になります。
    数日後より申し込みを開始します。
    定員30名。
    ふるってご参加ください!

    なれそめその1、これにて終了。
    次回は、実はいろいろ深い意味があるこのツアー。
    もっと突っ込んでお話しして行きます。


     

    静岡で台湾イベントです!

     

    明日から、この週末の静岡と浜松で行われる台湾イベントで
    ベラベラ話します。(上はそのチラシ〜)
    いつもと違って、台湾クイズや
    静岡の台湾通ともベラベラ話すとこなんかもあって
    ちょっと変わった構成です。時間もたっぷり、お尻がシビレちゃうかも。
    クイズに当たってもいいものがもらえるので
    泣いて喜ぶ人も続出予定。
    静岡県民とのハーフの子供なので、
    「〜さぁ」とか「〜らぁ」とか「〜だらぁ」とか
    ウマく使ってみたいと思います(自身はなし、。)

    【浜松開催】12月7日(金)19:00〜21:00
          アクトシティー浜松 研修交流センター62研修交流室

    【静岡開催】12月8日(土)14:00〜16:00
          ツインメッセ静岡 会議室401

    WEBメールフォームよりお申し込み先
    http://www.sigma-kanko.com/landing/taiwan.shtml

    よろしくお願いします!

    うっかり三ヶ月もブログを更新していませんでした。
    世の中に、フェイスブックというものが出来てから
    こっちがおろそかになりがち。この事件に反省しております。

    昨日那覇マラソン終わりの那覇から帰って
    11月中遊びほうけていた私のバケーションに幕が閉じ
    久しぶりに罪悪感を覚える程遊び
    遊ぶのが嫌になりました。

    静岡、富山は今年から中華航空が直行便を台北から出し
    台湾広め係が出動です。
    那覇も、中華独占のルートを復興と華信が乗り入れ便数が増えました。

    スミンの東京でのライブのお話、
    富山の広め係旅行、
    那覇マラソンのお話は
    追ってブログで報告します〜

    では静岡の準備に取りかかります。






    まだまだ伝えたいsumingのライブのこと。



    10/7のライブの斉藤陽道さんとの出会いのお話。
    人が人を繋げてくれているなーと、いろいろあるんで
    そのことをちょっと。

    上の映画Totem song for home の撮影時の写真。
    監督は若木信吾さん。
    若木さんの映画を見たほぼ日の小池さんが
    当時若木さんのアシスタントしていた森本菜穂子さんと繋がって
    当時被災したばかりの気仙沼で映画とスミンのライブを
    企劃してくれました。

    たくさんの人が係って、被災地にスミンを歌声を届けられたんです。
    去年2011年7月のこと。

          

       そのとき、場所をイベントの提供してくれたのは
       気仙沼の老舗茶屋。息子さんの斉藤道有さんは
       スミンに気仙沼の様子を案内してくれました。

       
       
      その様子を届けたいとほぼ日の奥野さん。
      画板にパソコンを設置して文字入力をしながら
      逐一レポートして行きました。
      台湾でもその様子が分るように、当時私たちの
      お手伝いをしてくれていた張さんが
      台湾で同時翻訳し、日本と台湾にその時の
      みんなの気持ちが広がって行きました。

     

     お茶屋さんでのライブの様子です。
     ユ―ストリームでも同時配信され、その様子も同時に世界に
     じんわりしました。そのとき、ずっと文字を叩いてあまり
     会話をしなかった奥野さんが、スミンの歌声を忘れられず
     素敵な写真を撮る写真家の斉藤陽道さんと繋げてくださいました。
     わざわざ沖縄にスミンの演奏を見にきてくれたんです。

     おしゃべりできたのは一瞬でしたが、出来上がった写真が
     幸せのドームに包まれたような写真で
     びっくりしました。そんな、斉藤さんとスミンのトークを
     私がナビしてお届けするトークライブになります。

     このイベント気になったかた、是非、連休の一日に遊びにきてください。
     
     斉藤さんの写真のひみつ、スミンの歌のひみつ
     ウマく引き出せるように私も頑張ります。
     皆さんもきいてみたいことがあったらどんどん私に投げてください。
     
      
     
            suming&斉藤陽有さん&奥野さん
      
               
      

    sumingの来日公演*真剣に宣伝〜の巻き


    台湾先住民族アミ族のsuming,今年も来日公演いたします!
    素朴な歌声が東京に響きます!是非オコシください。
    私はMC&通訳&宣伝係で腕をふるいます。
    上は10/6と8の会場「月見ル君想フ」で作ってもらったDMの裏表。
    もう東京のどこかでぴらぴらしていることを願っています。

    でもね、ちょっと悩みが。心配になってきましたこの写真。
    ちょっとセクシーで実物と違うから。
    この写真茶色の方の写真は、今年7月に出たスミンのアルバム
    のジャケなのです。これを私たちが送って作ってもらったのですが
    これは日本にウケるのかしら?大丈夫かな、どうしよう。どうしよう。


     
                このロゴだけにすれば良かったかな?とか


        
        
        せいぜいコッチにすれば良かったかな?とか
        でもこれも修正がねぇ………。
         
        スミンは今個人事務所を立ち上げていて、
        彼のパッケージングに勤しんでいるから。
        メイクとか修正とかいろいろあるんですよ。
     
       
       
       本当は普段はこんなで、同じく故郷のために唱っております。

       
       
       気取ったとしても、これぐらいが良いかなと思います。
          
             とここまで書いても、
             Sumingを知らない方にはもう一度ご紹介させて下さい。    

       台湾には國が指定しているだけで14部族原住民がいます。
       人口の約2%。原住民には特有の言語・文化があります。
       歌と踊りに長けていて,運動選手も多いです。
     
             

         Sumingは、その原住民の言葉を使って
         大きなステージで歌を歌いたいと
         Totem(圖騰)という原住民のバンドを組んで、
         台湾のデカイバンドのコンテストで優勝し
         インディーズデビューしました。でも、いつも部族のこと
         部落(原住民村)のこと、故郷のことを思っています。
         上の映像が、そうゆうスミンたちをドキュメンタリーで追っかけた
         映画Totem song for homeの予告編です。

         今はバンドからソロになって、賞をたくさん取って
         國の代表で海外公演もたくさんして、すっかり村のヒーローです。 
         夢は村長になって、部落の為につくすこと。
         原住民の民謡の要素を取り入れた音楽活動をしつつ、
         村の子供達が部族の伝統を忘れないように、
                   その訓練に勤しみます。

         そんなスミン、日本に毎年来ていますが
              
        今回は初めて200人クラスのライブハウスで単独講演です。


        
           
        去年は、こんなにたくさんの人が来てくれて嬉しかった。
        ありがとうございました。
        チケットが売り切れても問い合わせがあった程なので、
        私たちも今年は大きく出たんです。
                でも、大丈夫かな?とドキドキ中。
        
             
           
     
           張り切って宣伝してますが、
           この写真だと、引く人いるかな?と、心配になったわけです。
           どうぞ、引かないでくださいね、
           スミンはかわらず故郷を想う田舎の大将です。

           スミンをたっぷり楽しめるのは
           10/6 「月見ル君想フ」
           open 18:30 start 19:00・前 3,000 当 3,500 +1D 500

           スミンと青木由香と齋藤陽道のかわったトークライブは
           10/7 吉祥寺 キチム
           open 19:00 start 19:30・前 3,000 当 3,500 +1D 

                         台湾メニューまで出ちゃって台湾を楽しめちゃうのは
           10/8   「月見ル君想フ」         
            open 18:30 start 19:00・前 3,000 当 3,500+1D 500

           皆さん、ふるって遊びにきてください。
           すべての予約が出来るのはコチラ 
           宣伝のサポートも心よりお願い申し上げます!

     
         

    Frau発売〜&別件ですが九州で台湾集会!

                    

             明日出ますよ。
         特集名その名も『これからも、台湾』
         台湾ブームをブームで終わらせません。
           という意気込み?思い?愛? 
            結構、コーディネーターとして
            ねた大放出です。
         よく見ると小さな台湾語口座などもあり。        
       作り手側でありながら買ったぼうがいいな、と思います。
       どうぞよろしく!
         
       

    そして、コチラもよろしくお願いしますです。

    ずーっとむかしに初めて行った九州熊本。
    (上の写真は思いでふぉと)

    スミンと行ってイベントをさせて頂きましたが
    また、スミンと行きます!
    今度は台湾観光協会のイベントです。
    無料のイベントで往復航空券があたるそうです〜
    九州各地から台湾へ飛ぶ飛行機が増えたんで
    無料航空券まで配ってがんがんやりますよお。

    〈女子会を女子旅に 台湾集合!〉


    福岡
    青木由香トーク&Sumingアコースティックライブ。


    ■日時:8月25 日(土)午後2時〜同3時30 分 ※午後1時30 分開場
    ■会場:福岡アジア美術館あじびホール
    (博多区下川端町3の1リバレインセンタービル8F)
    ■定員:120 人
    8月10 日(金)締切 

    熊本 

    青木由香トーク&Sumingアコースティックライブ。

    ■日時:8月25日(土)午後6時30分〜同8時 ※午後6時開場 
    ■会場:熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町4-18) 
    ■定員:100人
    8月10日(金)締切

    鹿児島

    青木由香トーク

    ■日時:8月26日(日)14時〜15時30分 ※13時30分開場

    ■会場:天文館ビジョンホール(鹿児島市東千石町13- 3)
    ■定員:100人
    8月20日(月)締切


    以上の問い合わせ:シティリビング営業部 ☎ 092(733)6962

    ※土・日曜、祝日、8月13日〜16日除く

    ■申込方法:☎092(733)0535 日・祝日を除く午前10時〜午後5時30分/

    http://www.lisa.co.jp/cityliving/kuma


    私を太らせた翼の大国取材〜

             

            写真が小さいですね。
           ANAの機内誌になります翼の大国。
      何年も前にフルーツ特集でお仕事させてもらって
      台湾がらみではいつも声をかけてもらっています。
      いつも読んでいてもすごく楽しい。
      タクロウさん、宮崎さんありがとう。
      すごい楽しいチームだったので今回は裏話です。


    車内販売の時間を把握するのに、他の動きと時間を調整して
    どっから何時にのったら、盛り上がっているか調べて撮ったんです。
    みんな台湾の駅弁が大好きになりました。温かいんですよ。
    温かくないと、台湾人はご飯が喉に通らない〜

        

    瑞芳駅のホームでは、「べんとーん」と日本から来た
    外来語で叫ぶ駅売りが看れるんです。
    ホーム販売の看られる場所として、台北に一番近い駅かな?
    毛布でくるんで保温しています。

        

      ベルトコンベアーじゃなくて、横長の作業台で
      ガンガン詰めて行きます。
      その量は、蓋が閉まらないくらい。70元前後。

     

       米所の池上では、自転車借りて田園風景撮影。

     
     
     電車が来るのを待ってあぜ道で、大人四人で車座になって
     おしゃべりしました。ぼけーっとして良い時間でしたが、
     タニシかなんかの卵がドピンクでつぶつぶたくさんあって
     怖かったのも思いでとしてあった。

          
     
        弁当の博物館(無料)みたいのがあって
        入ったら玄米のタワーがありました。
        ザルから米がざーっと流れて行く様を表現中。    
        米をくっつけている発砲スチロールの芯が
        みえてなんともシュール。

     

     これが池上弁当。パッケージもレトロ。
     私の食べた素食は彩りも豊。取材中で一番おいしかった!
     お米も地元の自慢の米をこだわりの炊飯システムで炊いているんです。
     ここは、地震でできた断層もあったので、そんなのも見に行きました。
     のどかないい街でしたよー。

     
     
    高雄駅のとなりに、むかしの日本時代の高雄駅。
    お城風。現在の高雄駅も改装していて今後すごいことになるらしいです。

        
     靴下の街、小さな小さな社頭駅で、翼の大国ご一行様のお迎え看板があって
     オモシロ嬉しかった。記念撮影。

         

      集集線の走る姿を撮るべく、夕方ロケハン。
      場所を決めて次の日、朝も早よからスタンバイ。   
      本数が少ないので、緊張しますよー。

       
      
    集集駅でとまった民宿。部屋ごとにメルヘンのテーマが違いました。
    ライターの岡田さんのお部屋がキノコが生えていたので
    みんなでわいわい観察に行きました。

          
      
      車程では、木桶弁当の撮影。ここで作っている
      珈琲なんかもあって、おっさん!あなたがローストしたんかい〜
      という味だったそうでみんな買っていました。
      (私は珈琲は心臓がボンボンするのでだめで、よくわからず)

     
       
     ローカル列車に乗りまくったのですが、電車の中でも
     弁当食べている人を撮ったり、車窓を撮ったり、悪ふざけしているので
     しているのであまり寝ませんでした。
     上の写真は、台湾ってなぜかフロスがあちこちに、の写真。
     お弁当食べたんでしょうね〜
     
     4泊で朝ご飯とか以外に21カ所の弁当をみんなで食べました。 
     2キロ太って戻らない。もうすぐ三ヶ月経つのに。。。


     
      


     

    お問合わせメール

    ▶︎ こちらから

    検索

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    最新の記事

    カテゴリー

    to top △

    | 1/6PAGES | >>

    Copyright 2017 BlueTreePress. All Rights Reserved.